〇〇病院診療看護師(NP)のお勉強用

ただ勉強した内容のシェア(たまに活動報告)

【NP TAのMKSAP】 感染性心内膜炎

 
私見
感染性心内膜炎において、外科的適応をきちんと把握し、手術適応があるならば早期に心臓血管外科にコンサルトできるようにしておく必要がある。
《コメント RI》
 感染性心内膜炎(IE)は診断カンファレンスでも、とりあえずIEって言っておけば、「まぁ否定はできないね」と言われる病気です。そのプレゼンテーションは、ほんとに多彩で脳卒中で来る事もあれば、心不全で来ることもあります。
1つ言えることは、全身的な症状と比較的亜急性経過であるということを病歴で捉えられることが多いと思います。例えば1週間前からの発熱とか、寝汗とか、体重減少とか。。
このあたりのプレゼンテーションは結核(TB)とも似ています。つまり慢性炎症を起こし、IEの場合は血流がある部位の症状は何でも起こすので「違和感」を感じたら血液培養は採取して損は無いでしょう。
ちなみに、2023年に久しぶりに修正Duke基準が改定されたようです。
1. Durack DT, Lukes AS, Bright DK. New criteria for diagnosis of infective endocarditis: utilization of specific echocardiographic findings. Duke Endocarditis Service. Am J Med. 1994;96:200-209
2. Baddour LM, Wilson WR, Bayer AS, et al. Infective endocarditis in adults: diagnosis, antimicrobial therapy, and management of complications: a scientific statement for healthcare professional from the American Heart Association. Circulation. 2015;132:1435-1486.